トランプを使ったボードゲームを考えた

プレイヤー:2人
必要なもの:日本で一般的に売られているトランプ(各スート13枚+ジョーカー2枚の計54枚。ただし、ジョーカーは一枚だけ使用する)

  1. 各プレイヤーにスペード&クローバーかハート&ダイヤの組み合わせの26枚のカードを配る
  2. ジョーカーを1枚フィールドに置く
  3. スペード&クローバーを持っているプレイヤーを先行とし、互いのプレイヤーはフィールドに置かれているカードに接するように1枚づつ手札をお互いに置いていく。このとき、接するカードのスートは問わない
  4. 置き方は、フィールドのカード1枚の上下どちらか、もしくは上下に半分だけずらすように左右どちらかに置く。つまり、1枚のカードの周囲には最大で6枚のカードが置かれることになる
  5. 上・右下・左下もしくは下・右上・左上の三方に敵カードが1枚づつ以上置かれたカードはゲームから除外される
  6. 互いの手札を置き終わったときゲーム終了とし、それぞれのプレイヤーは自分のカード3枚を選択し、その三点で構成される三角形の面積の大きい方を勝者とする。ただし、3枚のカードはすべて自分のカードのみで接続されていなければならない
  7. ジョーカーはワイルドカードとし、自分のカードとして扱って良い

どこかに穴があったり、明らかにどちらかが有利だったりするかな?

全部の記事にカテゴリをつけた あとpocketボタンつけた

いままで全くカテゴリ付けしてなかったけど自分でも分かりにくかったからつけました。今後の記事も全てなんらかのカテゴリがつきます。
これひとつの記事にいくつもつけられるのだからカテゴリというよりタグといった方が良いように思う。has_many :tags, belongs_to :category。

デザインもちょっといじって記事にPocketボタンもつけました。すでに追加されてる様子もみれて嬉しくなった。こういうウィジェットはページを重くする原因になると思うけれど、書いてる側はつけたくなる。
自分のFireFoxで試してみたけど、Pocketボタン押してもPocketに追加されないなー。サードパーティクッキー周りのせいなのか、そも追加するためのボタンではないのか。

Amazon AppStreamでMinecraft動かしてみた

Amazon AppStreamは外部のコンピュータでソフトを動かしてその見た目だけこっちのマシンに送られるシステム
外部のコンピュータの計算能力を使ってゲームができるわけである

続きを読む